本草生活クッキング
 
たけのこご飯
  たけのこは別煮して最後に



薬効
  生活習慣病予防、高血圧、動脈硬化、便秘解消

つくり方
 (1)ゆでたけのこは薄切りにし、油揚げは油抜きして短冊に切り、煮汁(A)で汁けがなくなるまで下煮する。
 (2)鶏手羽肉は小さく刻み、しょうゆ少々で下味を。
 (3)米は炊く30分前にとぎ、ざるに上げて水けをきって炊飯器へ。その中へ調味(B)を加えスイッチを入れ、沸騰したら(1)の鶏肉を入れて普通に炊く。
 (4)(2)が炊きあがる間ぎわに(1)を加えて充分に蒸らす。全体をかるく混ぜて器に盛り、木の芽を天盛りに。

 
材料 
人数:4人分
 ゆでたけのこ   180g
 油揚げ   1/2枚
 鶏手羽肉   120g
 濃口しょうゆ   少々
 米   カップ2
 木の芽   適量
 煮汁(A)   
   だし汁   カップ 1/2
   濃口しょうゆ   大さじ 1
   塩   少々
   砂糖   小さじ 2
 調味(B)   
   だし汁   カップ 2と1/5
   酒   大さじ 1と1/2
   濃口しょうゆ   大さじ 1
   塩   小さじ 2/5