本草生活クッキング
 
さんまと野菜の焼き漬け
  焼いたサンマを漬け込み冷やして食べるとまた違うおいしさが。



薬効
  滋養強壮、風邪・頭痛、切傷

つくり方
 (1)さんまは頭と内臓をとり除いてよく水洗いし、水けをふきとる。1尾を3つに切る。
 (2)にんじんは長さを半分に切り、縦半分に切って7〜8mm厚さの縦切りにする。アスパラガスは半分に、ねぎはぶつ切りにする。
 (3)漬け汁(A)を混ぜ合わせておく。
 (4)焼き網をよく熱して(1)と(1)を焼き、焼けたものから熱いうちに(2)に漬ける。
 (5)ときどき上下を入れかえ、20〜30分おいて味を含ませる。よくつけ込んで冷やすと一層おいしい。

 
材料 
人数:4人分
 さんま   大4尾
 にんじん   1本
 グリーンアスパラガス   1束
 ねぎ   1本
 漬け汁(A)   
   しょうゆ   カップ1/2
   砂糖   大さじ1/2
   本みりん   大さじ2
   赤唐辛子   1本