本草生活クッキング
 
ツナとごぼうのさっと煮
  薄味がごぼうとツナにしみておいしい。



薬効
  風邪、せき、湿疹、たん

つくり方
 (1)オイルツナは粗くほぐし、缶汁もとっておく。
 (2)ごぼうはよく洗い、包丁の背で皮をこそげ落とし、縦に4〜5本切り目を入れて細かいささがきにし、水にさらしておく。
 (3)しらたきは洗って水からゆで、煮立って3分ほどしたらざるに上げて水けをきり、食べやすくざく切りにする。
 (4)鍋に(1)のツナと缶汁、(1)、(2)、調味(A)をれ、中火にかけて煮、煮汁が少なくなってきたらなべ返しをし、煮汁がほとんどなくなるまで煮つめる。
 (5)器に(3)を盛り、木の芽を添える。

 
材料 
人数:4人分
 ツナ缶   小 1 缶
 ごぼう   1本
 しらたき   1玉
 調味(A)   
   酒   大さじ2
   本みりん   大さじ2
   濃口しょうゆ   大さじ 1と1/2
   塩   小さじ 1/2
   だし汁   カップ 1
   木の芽   適量