利用部位 | 葉 |
食効 | 中耳炎、しもやけ、ひきつけ、はれもの・できもの |
効用 | ユキノシタの生の葉は必要に応じて、いつでも採取します。有効成分は、硝酸カリウム、塩化カリウムは利尿作用があり、ベルゲニンは解毒作用があります。 |
利用方法 | 食材 |
食べ方 | ユキノシタの葉は、一年中いつでも採れるので山菜には便利です。摘み取ったユキノシタの葉は、塩でゆでて水にさらしてから、酢味噌和え、辛し和え、ゴマ和え、汁の実、煮物などにします。 また、生の葉は良く洗ってから水気をとって、薄めに衣を裏面だけにつけて、少し低温の油で揚げると非常に美味しいユキノシタの葉の天ぷらになります。 |
生薬 | 生薬としては、5〜7月の花期に、葉をとって陰干しにして乾燥させます。民間薬としての利用が大部分ですが、生薬では虎耳草(こじそう)といいます。 |